学科について教員紹介大川 茂樹プロフィール

大川 茂樹

【コミュニケーション・メディア・ロボティクス研究室】Communication and Media Robotics Laboratory

大川 茂樹

プロフィール

音声言語処理,信号処理,音楽情報処理,ヒューマンインタフェース,コミュニケーションロボティクスを中心とした人間の知的情報処理に興味を持つ。

1969年大阪府出身。1992年早稲田大学理工学部電気工学科卒業。 1996年同大学大学院理工学研究科電気工学専攻博士後期課程修了(1年短縮)。博士(工学)。 1996~98年米国AT&T研究所研究員。 1998年千葉工業大学情報ネットワーク学科助教授。 1999年米AT&T研究所客員研究員。 2005年仏コンピエーニュ工科大学客員教授。 2006年千葉工業大学未来ロボティクス学科助教授(2007年より准教授)。2010年より教授。現在に至る。 (2007年より早稲田大学理工学術院非常勤講師)

Researchmap による研究者紹介

関連学会での主な活動

日本音響学会 理事(2009~現在)
日本音響学会 ビギナーズセミナー実行委員会 委員長(2008~現在)
日本音響学会 編集委員会会誌部会 委員(2003~現在)・音声分野幹事(2005~2011)・副主査(2011~現在)
電子情報通信学会 音声研究専門委員会 幹事補佐(2003~05)・幹事(2005~07)・専門委員(2007~現在)
情報処理学会 会誌編集委員会 委員(2001~05)・AWG幹事(2003~04)・AWG主査(2004~05)
情報処理学会 音声言語情報処理研究会 研究運営委員(2000~04)
日本音響学会 サマーセミナー実行委員会 委員(1999~現在)・幹事(2001)・委員長(2002~現在)
その他,精力的に活動中

【所属学会】電子情報通信学会,日本音響学会,人工知能学会,情報処理学会,日本ロボット学会,日本遠隔医療学会,IEEE,ISCA

大川 茂樹

その他の活動

上記テーマの他,視覚や聴覚を含んだ知覚情報処理,知能ロボティクス,心理学・認知科学・感性科学,生体生命情報学,福祉工学,コンピュータネットワーク,モバイルコミュニケーション,ドキュメントプロセッシング(TeX・XMLなど),種々の情報の電子化,ソーシャルネットメディア(ブログ・SNS・twitter・facebookなど),ICTガジェット(携帯電話・携帯端末・電子ブックリーダなど),システム手帳,文房具,Webデザイン,工業デザイン,音楽全般,芸術全般,文学,歴史,哲学までを包含した身の回りの知的情報及びその管理・処理技術に強い関心を持つ。 アマチュアピアニスト,クラシック音楽評論家としても熱心に活動している。

千葉工業大学文化会 吹奏楽部 顧問
千葉工業大学文化会 写真部 顧問
歯と音声の研究会 顧問
社団法人全日本ピアノ指導者協会 会員

受賞・その他

2007年 電子情報通信学会 情報・システムソサイエティ 活動功労賞
2010年 特許成立「音データ受信システム及び受信方法」(特許4554764号)

研究助成

2010~12 科研費基盤(A) (分担) 公共空間における安全確保のための音響情報伝達に関する研究
2009~10 NEDO「戦略的先端ロボット要素技術開発プロジェクト」(分担) コミュニケーションRTシステムによる高齢者の在宅健康管理・支援システムの開発と実用化
2008~10 科研費基盤(C) (代表) 音響事象カテゴリの分類および識別に関する基礎的研究
2008~10 科研費基盤(C) (分担) 地域FMラジオ放送のオンデマンド放送化および放送検索技術の研究開発
2008 千葉工大付属総合研究所助成金 (代表, 科研費連携) 音響事象カテゴリの分類および識別に関する基礎的研究
2005~07 科研費基盤(B)(一般) (分担) 対話状況に応じた自発的コミュニケーション機構の研究
2005~07 科研費基盤(C)(一般) (分担) 音声・音楽情報を利用したビデオデータの自動構造化と検索技術研究
2004~06 科研費若手(B) (代表) 音声・音楽識別技術に関する基礎的研究
2003~05 科研費基盤(B)(1) (分担) 汎用音声符号系を用いた音声の統一的符号化と音声処理応用システムの研究
2002 千葉工大付属研究所助成金 萌芽研究 (代表) マルチストリーム型音声認識に関する基礎的研究
2001~02 科研費奨励(A) (代表) 多言語に対応する音声入力インタフェースのための言語適応に関する基礎的研究
1999~2000 科研費奨励(A) (代表) 音声入出力を含むヒューマンインタフェースに関する基礎的研究
1997~99 科研費特別研究員奨励費 (代表) 音声入出力を含むヒューマンインタフェースの研究
1994~96 科研費特別研究員奨励費 (代表) 自然な発話に対する連続音声認識・理解システムに関する研究

著書

音声言語処理の潮流(共著),コロナ社,2010年
情報システムとヒューマンインタフェース(共著),早稲田大学出版会,2010年
アメリカ英語の基礎知識(単著),培風館,2001年
デジタル大辞典(共著),日経BP社,1998年・1999年・2000年