千葉工業大学 未来ロボティクス学科
トピックス

« 2010年07月 | メイン | 2010年09月 »

2010年08月 アーカイブ

2010年08月03日

2年生のロボット設計製作論(2)発表会が行われました

7月29日(木)午後,芝園12号館3階と5号館502講義室の2会場で2年生によるロボット設計製作論(2)発表会が行われました.当学科恒例の2年生の発表会.4人一組のグループが34グループに分かれ研究活動の発表を行いました.

発表の持ち時間は5分.質疑3分です.研究の目的を明確にし,目標設定や実験の過程と結果,検証と考察まで決められた時間の中で発表します.

2010729v.JPG2010729-34.JPG2010729-21.JPG2010729-16.JPG

実験ツールは統一されていますが,実験内容は各グループともオリジナリティを発揮します.採点官は教員とTA(院生)が中心となりますが,各グループも他の33グループの採点を行います.

2010729-17.JPG2010729-27.JPG

鋭い質問が飛び交います.質問者の内容にも加点制度を設けています.
プロジェクタとPCの不具合でタイムアウトのハプニングも.最終番で再チャレンジ.

2010729-11.JPG2010729-19.JPG2010729-31.JPG2010729s.JPG2010729q.JPG>2010729p.JPG

最後に担当教員より全体的な総括やアドバイス,そして講評をいただき無事終了となりました.

2010729b.JPG2010729d.JPG

グループが一つの目的に向かって進み,一人一人がさまざまな経験を少しずつ積み重ねていく.お互いが切磋琢磨する中で少しずつ力を付けていく当学科恒例の授業です.

2010年08月30日

開催予告!千葉エリア産学官連携オープンフォーラム2010

「未来を創る/千葉の新時代へ」と題し,「千葉エリア産学官連携オープンフォーラム2010」が千葉大学西千葉キャンパス内で開催されます.

このフォーラムは,千葉エリアの大学等研究機関で創出された学術研究成果や事業活動等を広く企業や地域社会に公開し,産学官の出会いの機会を設け,各機関の研究シーズ・成果を活かした更なる新技術の開発や新規事業の育成およびイノベーション創生を図るために開催されます.

プログラム中では,当学科の王志東教授(バイオミメティックシステム研究室)が「人間社会へのチャレンジ-人間・ロボット協調システムの研究開発-」と題し講演され,菊池耕生准教授(形態知能研究室)が研究シーズ展示会において「振動を利用した高速低衝撃階段昇降ロボットの開発」のパネル展示および説明を行なう予定です.


 最先端の研究技術を学ぶ絶好の機会,ぜひ足を運んでみてはいかがですか?

 
 日時:平成22年9月14日(火)11:00~17:20(17:30~産学官交流会)

 
 場所:千葉大学 西千葉キャンパスけやき会館(千葉市稲毛区弥生町1-33)


 *参加申し込みなど,詳しくはホームページをご覧ください.

  
 開催概要  http://www.ccr.chiba-u.jp/event/cms/event_1093.html

必見!秋のオープンキャンパスが開催されます

2009oc.jpg


9月23日の祝日(秋分の日)に津田沼キャンパスでオープンキャンパスが開催されます.
自分の目で視て,聴いて,触れて,確かめるチャンスです.ぜひこの機会をお見逃しなく!当未来ロボティクス学科では,教員,学生スタッフが,みなさんのご来場をお待ちしています.

当日は,学科オリジナルの各種イベントを予定しています.


 ■ 開催場所 津田沼キャンパス6号館(予定)


 ■ 開催内容 (開催時間 10:00 ~ 15:00 まで)


  ・学科説明・AO入試説明・おもしろ体験授業・ビデオ上映

  ・個別相談会・パネル展示・ロボットデモなど検討中です.

  *内容を変更する場合もございます。予めご了承ください。

この画面について

左は2010年08月度に作成した記事を全表示しています
TOPページに戻る

カテゴリー

Creative Commons License
このブログは、次のライセンスで保護されています。 クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.
Powered by
Movable Type
copyright 2006-2009 © THE DEPARTMENT OF ADVANCED ROBOTICS, Chiba Institute of Technology
もどる