コンテンツへスキップ

CIT 未来ロボティクス学科

千葉工業大学先進工学部未来ロボティクス学科 / 大学院工学研究科未来ロボティクス専攻

  • 教員紹介
  • 卒業生の進路
  • シリーズ記事
    • インタビュー
    • 学科について
  • 学科
    • 未来ロボティクス学科 Open Lab.
    • 千葉工業大学の未来ロボティクス学科を選ぶ10の理由
    • 学科の特色
    • カリキュラム
    • 教員紹介
    • 卒業生の進路
  • 大学院
    • 未来ロボティクス専攻 | 千葉工業大学
    • 卒業生の進路
  • 文献
    • 論文リスト
    • 書籍紹介
  • リンク
    • 千葉工業大学
      • 未来ロボティクス学科
      • 受験生応援サイト
    • 旧学科サイト
    • 旧トピックス

投稿者: minakata

投稿日: 2025年11月14日2025年11月14日

松本工業高校高大連携授業

11/10,11にかけて、松本工業高校電気科2年生12名+引率教員が高大連携授業のために来校されました。津田沼キャンパスにて、現代制御の勉強(シミュレータや実機実習含む)やAIに関する勉強、研究室見学などをおこないました。

ツイート

検索

おすすめ動画

サイトマップ

  • インタビュー
  • サンプルページ
  • ブログ
  • ホームページセクション
  • 千葉工業大学の未来ロボティクス学科を選ぶ10の理由
  • 卒業生の進路
  • 学科について
  • 教員紹介
    • 上田 隆一
    • 南方英明
    • 大川 茂樹
    • 林原 靖男
  • 書籍紹介
  • 未来ロボティクス学科 Open Lab.
  • 論文リスト

最近の投稿

  • 松本工業高校高大連携授業 2025年11月14日
  • アレクサンドリアの旅 2025年9月22日
  • 黒いラグビーボールみたいなやつ 2025年3月25日
  • 第7回対話システムライブコンペティション 優秀賞 2025年3月23日
  • 未来ロボティクスフォーラム開催 2025年2月24日
  • つくばチャレンジで1000m自律走行 2025年1月12日
  • 日本ロボット学会誌論文賞 2024年9月7日
  • ロボティクスチャレンジ 2024年8月19日
  • 6/23オープンキャンパス(事前予約不要・入退場自由) 2024年6月20日
  • ロボティクス・メカトロニクス講演会2024で26件の講演 2024年6月4日
© 2017-2021 Department of Advanced Robotics, Faculty of Advanced Engineering, Chiba Institute of Technology.
Proudly powered by WordPress