千葉工業大学 未来ロボティクス学科
トピックス

« 千葉市科学フェスタ2012 | メイン | オープンレクチャーシリーズ »

親子ロボットスカベンジャー工作教室

秋晴れの10月21日(日)午前9時から,津田沼キャンパス新1号棟3階工作室において親子ロボットスカベンジャー工作教室(企画/日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門,関東支部合同)が開催されました。

本教室は10年前から各地で開催されている催しで,本学で行なわれるのは今回が初めてです。実行委員長は当学科の准教授青木岳史氏,また青木研究室から西岡翔平さん(3年),森田皓介さん(3年)萩原一輝さん(4年)がスタッフとして活躍してくれました。

2021f.jpg1021b.jpg

当日は朝早くから首都圏各地より小学生6年生までの親子20名が集まりました。

IMG_1021a.jpg1021q.jpg

スカベンジャーとは,英語で「掃除人」という意です。

1021k.jpg1021i.jpg

有線の遠隔操縦で動き回り作業ができるスカベンジャーロボットを親子2名のチームで製作。

1021n.jpg1021o.jpg

製作を通してロボットが動く仕組みを理解し,さらに新しい機能を考え出す創造性を育成します。

1021p.jpg1021m.jpg

親子で機械構造の基礎を学び,試行錯誤の末に作り上げた自慢のロボットです。

1021l.jpg1021j.jpg

床に散らばるゴミと見立てたピンポン玉(オレンジとホワイト)の回収能力を競う競技会。

1021c.jpg1021e.jpg

思わぬ記録に歓声も,最後に表彰と講評を各先生からいただき16:00に終了しました。


青木岳史准教授  http://www.robotics.it-chiba.ac.jp/ja/subject/staff/12-profile.html

この画面について

左は個別の記事ページです
TOPページに戻る

カテゴリー

Creative Commons License
このブログは、次のライセンスで保護されています。 クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.
Powered by
Movable Type
copyright 2006-2009 © THE DEPARTMENT OF ADVANCED ROBOTICS, Chiba Institute of Technology
もどる